

飾り付けしたいけど準備とか
何からすればいいかわからない・・
恋人・大切な人のお誕生日をお祝いしたい時『バルーンで派手に可愛く飾り付けして喜ばせたい!』そう思ったことはありませんか?
しかし、簡単ではない飾り付け。以下で悩む方も多いと思います。
例えば・・
- チェックインする前に飾り付けってできるの?
- 何を持っていけばいいかわからない
- どのタイミングでバルーン装飾するのか
- 簡単な方法でインスタ映えするような装飾がしたい
- 自宅でもホテルのような飾り付けはできるのか
- ホテルの人にバルーン装飾を頼むことはできるのか
などなど・・
自宅の場合はともかくホテルでお祝い予定の方は、自分1人ではなく従業員の協力も必要なので当日の流れや自分で装飾するタイミングなどわからないですよね。

もくじ
ホテルや自宅でバルーンを自分で飾り付け!頼む時は何をすればいいの?
ホテル(頼む場合も)・自宅でバルーン装飾する場合に必要なことと流れを紹介したいと思います♡
せっかくの誕生日。なるべく相手の方に気づかれずサプライズで驚かせたいですよね。
- 装飾する時間・タイミング
- ホテル従業員さんへの対応方法
- 全てホテル側に依頼する場合の流れ
- 自宅での飾り付け方法
なども記載していきます♪初心者の方でも難しくない方法なので安心してくださいね。

今まで全て実践した方法!
簡単なので参考にしてください♡
fa-arrow-circle-right注意事項
ホテルでバルーン装飾する場合は必ず許可を取るようにしましょう。翌朝風船などを全て持ち帰れない方は特に注意が必要です!
【ホテルの場合;自分で飾り付け】宿泊先のプランを調査!
まずは宿泊先のホテルを決めましょう。
泊まる予定の地域にもよりますが、最近ではバースデープランを用意しているホテルも多いです。

ホテルがある人はプランがあるか
チェックしてみてね!
バースデー プランが用意されているホテルの特徴
- シティホテル
記念日などに利用される方も多い高級ホテルであることから誕生日プランを設けていることが多いです。
そのため日頃からバルーンサプライズのお手伝いをされている従業員さんも多いため、スムーズに打ち合わせをすることができます♡
デメリットは通常のホテルより相場料金が高くなってしまいます。
- お洒落なラブホテル
有名なところだとバリアンリゾート・パセラの森など様々な誕生日プランが満載なのでサプライズするのにとっても便利です。
デメリットは、結構お祝いなどで有名なので相手の方に察されてしまう可能性が高いです。
- サプライズ業者と提携しているホテル
バルーン・ケーキ業者と提携しているホテルが最近増えてきています。
上記のようなホテルは誕生日プランを設けていたり、サプライズに協力的です。
デメリットは、提携しているホテルから探さないといけないところです。

簡単♪サプライズに協力的なホテルの探し方
サプライズ業者と提携しているホテルを探す
出典:https://cake.jp/celebrates/hotel/
上記画像のように、cake.jpではサプライズに協力的なホテルを全国から検索できるシステムがあるのでとっても便利。
シティホテル以外の宿泊施設もあるので、予算に合う場所も探しやすいです。

協力的なので本当に助かります・・!
探す手間を省きたい時にもおすすめです♪
- cake.jp公式サイト:https://cake.jp/
- お祝いできる宿一覧ページ:https://cake.jp/celebrates/hotel/
ネットで絞り込んで検索しよう!
例えば、ホテルでサプライズしたいと考えた時『ホテル サプライズ』などで検索される方が多いと思います。
そうすると・・
- 自分の泊まりたい地域のホテルじゃない
- 高いホテルばかり出てくる
上記のようなことが出てきて、探すのに一苦労しちゃいますよね。

今のネットは凄いので検索窓に4〜5個キーワードを打ち込んだら理想の記事が結構出てきます♡
なので、ある程度泊まりたい地域やしたいことが決まっている場合は考えていること一旦全て検索しましょう!
例えば
- バルーン ホテル 地域名 サプライズ
- 安い ホテル バルーン プラン
- ホテル 地域名 プラン バルーン
などなど、絞って検索すると理想としている宿泊施設が出てきやすいです♡
画像検索も利用してみて
Google・yahoo!では画像検索もできますよね。実は、あまり知られていませんがとっても便利です。
上記のようにキーワードを絞り込みつつ併せて一緒に調べると写真から自分の理想の場所が見つかりやすいですよ♪

旅館や宿に変えて検索してみてね!
無理に誕生日プランを設けている宿を探す必要はありません。
しかし自分でバルーンを飾りつけする際に事前にホテルで準備することを許可していただいけない場合があるので確認しましょう!
【ホテル・自宅;自分で飾り付け】宿泊先が決まったらやるべき事
宿泊先ホテルが決まったら次はバルーンを飾り付けするにあたって準備が必要です。
やるべきコトは?
- ホテルへの許可・準備についての連絡
バルーンの飾り付けの許可が出たら、前日又は当日に何時にお伺いしても大丈夫か聞きましょう。
基本的には当日の午前中・清掃が終わる15時前後になることが多いです。
- 飾り付けする風船の用意
飾る風船を事前に購入しましょう。
ホテルに持っていくことを過程しご自身が持ち運べるサイズの風船を用意しましょう♡
- バルーンを装飾する時間を決めておく
なるべく自分で飾り付けを行う計画をしている時は、お相手の方との合流を夕方前後にすると◎
そうすると午前中に飾り付けの準備にゆっくり取り掛かることができます。

荷物が多すぎて持っていけない
浮かせ方がわからないなどの問題が発生します・・。(経験者談)
ホテルへ何て言えばいいかわからない・連絡するタイミング・方法など
初めてホテルでバルーン装飾をしたい!という方はどのタイミングで連絡すればいいかなど、悩んでしまうこともあると思います。
その場合は下記を参考にしてくださいね♡
- ○月○日に予約しているor予約を考えている者ですがチェックイン前にバルーンの飾り付けなどは可能でしょうか。
許可が出たら入室可能な時間などを聞いてみましょう。
- 電話・メールで連絡
もし上手く喋れる自信がない方はメールでお問い合わせしてみましょう。
- 宿泊予定1ヶ月前〜遅くても1週間前後
早いに越したことはないのでなるべく早めに連絡することが◎

早めに連絡するといろいろ提案してくださる
ホテルもあるので緊張するとは思いますが
問い合わせてみてくださいね♪
バルーンの購入場所・その他必要な物
自宅で飾り付けする人も必見!
やるべきコトで記載した通り、バルーンの事前準備はかなり重要です。
- 風船を浮かせたい
- ヘリウムガスの使い方がわからない
- どうやってホテルまで持っていくか
- 荷物に入りきらない
- 可愛く飾り付けできない
など、いざホテルに行く・飾り付けしよう!と思ったタイミングで上記のようなトラブルが発生することがあります。

バルーングッズは通販ならともかくショップの場合販売されているところが限られてしまうので注意しましょう。
誕生日用バルーンを販売しているお店
- 100円ショップ(ダイソー・セリアなど)
基本的に風船の大きさは小さめ。けど種類は豊富♡
- 東急ハンズ
派手なロゴ風船なども販売・しかし金額はお高め

結構高めなので全て揃えると2万前後する場合も・・
通販で浮いたまま郵送してくれるショップも活用してみよう
- 開封するだけでハイクオリティの装飾
- 既に風船が浮いている状態
- 他の人と被らないデザイン
- カーリングリボンプレゼントも仕込める
- 花束やシャンパンへ飾り付けも可能
- バルーン専門通販
出典:https://www.balloon-kitchen.com/cmb/8157db4f2019555a101a5e7f15bdad6124dcd8b0.jpg

あんまり見ないような珍しい飾り付けをしたかったから。
よく見かける数字のやつ以外で
探していたら見つけました♡
出典:https://makeshop-multi-images.akamaized.net/smiledays/shopimages/17/01/1_000000000117.jpg?1643698611
- シャンパンバルーン
- バルーンフラワー
- バルーン電報
出典:https://makeshop-multi-images.akamaized.net/smiledays/shopimages/20/01/16_000000000120.jpg?1633572856
出典:https://makeshop-multi-images.akamaized.net/smiledays/shopimages/19/02/19_000000000219.jpg?1657871970
出典:https://makeshop-multi-images.akamaized.net/smiledays/shopimages/23/00/4_000000000023.jpg?1633572665

ワンポイントで飾るとめっちゃテンションあがります♪
- 風船・バルーン
- ハサミ
- 空気入れポンプ
- カーリングリボン
- ヘリウムガス
- 両面テープ
- マスキングテープ
- 花びら(造花)
クオリティは下がるがネット通販でも手に入れられる

ネットで安く購入できるよ♪
ご自身に合ったバルーンを探してみてね!
【ホテル編;自分で飾り付け】当日にやるべきことは?
全ての準備が整ったらいよいよ本番です。
この日の為に計画していたサプライズをついに決行する日です。
当日やることチェックリスト
- 飾り付けする時間・実際にチェックインする時間の確認
- ケーキなどの注文・受取(用意する場合)
- 遊ぶ場所からホテルまでの道順・時間のチェック
- 飾り付けに必要な物(風船など)
- プレゼントの用意
など、事前準備をしているので当日用意する物・やることは少ないです。
先にチェックインを一旦して飾り付けをスムーズに済ませることが1番大切なことです。

荷物も減らせてサプライズも
仕掛けられるので一石二鳥です♪
飾り付けするに必要なものを知りたい
自宅で飾り付けする人も必見!
風船を飾り付けするにあたって必要なもの・私が実際使って便利だったグッズも記載します。
- 風船・バルーン
- ハサミ
- 空気入れポンプ
- カーリングリボン
- ヘリウムガス
- 両面テープ
- マスキングテープ
- 花びら(造花)
ヘリウムガスは風船を浮かせる役割をしてくれますが、手間になってしまうのと数が必要なのでどちらかというと自宅向きです。
ホテルまで持っていくにもかなり重労働になります。
そのため、ヘリウムガスなしで風船を浮かせるやり方で飾り付けをする・バルーン専門通販にて注文するどちらかの方法がおすすめですよ♪
出典:https://www.balloon-kitchen.com/cmb/8157db4f2019555a101a5e7f15bdad6124dcd8b0.jpg
最後に記念撮影を忘れないで
そしてついにお相手の方に飾り付けしたバルーンを見せる瞬間♡
ここまできたら特に準備することもありませんが下記を+するともっと素敵な記念日になるかも・・♪
- 入室するまでの動画撮影
- 写真をいっぱい撮る
- 入室した瞬間にクラッカー

映像を収めることができるので貴重です☆
今はスクリーンショットもあるので
ひとまず動画が最優先!
【飾り付けを依頼したい】ホテルに頼む場合は?

可愛くバルーン装飾してくれるホテルを知りたい!

飾り付けを依頼する方法も解説するよ!
- ホテルに依頼する
宿泊先にバルーン装飾をお願いするパターン。1番スムーズです。
ホテルによってオプション・お祝いプランとして設けられている
メリット ;楽!宿泊予約とプラン予約さえ済めば後はお任せ!
デメリット;装飾してくれるホテル探しが必要
- バルーン専門出張
宿泊先に業者の方が飾り付けをしてくれます。
ホテルとは提携していないため、出張として専門の方が全て準備してくれる
メリット ;とにかくハイクオリティ!風船の数も無限に選べる
デメリット;高い。相場は15000円〜3万円ほど
泊まりたい「地域 ホテル バルーン」で検索
そこから絞って決めていきましょう。

お好みの業者を見つけたら依頼する。

画像検索から探すと◎
同じようなデザインで装飾してくれます♪
探し方はわからない人は一休が大変おすすめです。
なぜなら、シティホテルに特化していて「特別な日に泊まりたい宿」を紹介するページがあります。
高級旅館に特化しているサイトなのでボロい・汚いホテルがあることが一切ないので安心です。

そういった方におすすめのサイト♪
めっちゃ見やすくて雰囲気もわかりやすいよ!
fa-arrow-circle-right一休公式:https://www.ikyu.com
fa-arrow-circle-right特別な日に泊まりたい宿紹介ページ:https://www.ikyu.com/theme/t906/
まとめ
ホテルや自宅でバルーンを自分で飾り付けする方法についてまとめました。
特に初めてサプライズをしたいと考えている人は、何から始めたらいいかわからなくなってしまいますよね。
そんな人へ少しでもお役に立てたら幸いです。
便利なサイト一覧
最後までお読みいただきありがとうございました♡