
プレゼントを贈る機会は誕生日や記念日、クリスマスなどいろいろあります。
そんなプレゼントを選ぶときに必ず目にする「名入れプレゼント」。


そう思いプレゼントしますよね?
でも、その一生懸命考えて贈ったプレゼント、実は嬉しくないって思われているかもしれません。
Googleで「名入れプレゼント」と検索すると、検索予測に「名入れプレゼント 嬉しくない」と出てきます。
また、Yahoo!知恵袋にも「名入れプレゼントって嬉しくないですか?どう思いますか?」という質問が過去に結構あります。

せっかくプレゼントしても、
貰った相手が嬉しくないなんて悲しいですよね。
そこで本記事では、名入れプレゼントをもらって嬉しくない理由について話していきます。
また、その理由を解説したあとに、おすすめのプレゼントを紹介していきます。
名入れプレゼントは選び方さえ間違えなければもらって嬉しい贈り物です!
大切な人へ特別な日のプレゼントを喜んでもらうために、ぜひ最後まで読んでいただければ幸いです。
- 名入れプレゼントを贈るか迷ってる
- 名入れプレゼントを贈って喜ばれるか不安
- どんな名入れプレゼントを贈ればいいかわからない
- 嬉しくない理由を知りたい
もくじ
名入れプレゼントが嬉しくない理由とは?

名入れプレゼントってダメなの?
名入れプレゼントが嬉しくない理由を知り、それを避けてプレゼントを選べば絶対喜ばれます!
嬉しくない理由は主に4つです。
- 目立って恥ずかしい
- あまり親しくない人からのプレゼントで重い
- デザインと合ってなくてダサい
- 自分の名前があまり好きじゃない
目立って恥ずかしい
引用:楽天市場
さりげない名入れなら良いけど、デカデカと自分の名前が書いてると恥ずかしくて使いにくいです。
特に、外で身につけるもの(マフラー・財布・キーホルダーなど)や普段使いできるもの(マグカップ・タンブラー・ハンカチなど)だと目立ちます。
貰った相手も「貰ったから使わなきゃいけない」なんてプレッシャーも、、、
自己主張が苦手な方や、人からどう思われているかなど、人の視線を気にする方は名入れが恥ずかしいと思う方も多くいます。
相手がどのようなタイプか理解することも大切です!
対策
さりげない名入れプレゼントを選ぶのが大事です。
外に持ち歩くものではなく、家で使えるものにするのも手です。
あまり親しくない人からのプレゼントで重い
普段からあまり交流がない人から名入れプレゼントをもらうと戸惑ってしまいます。
特に付き合う前に男性が女性へ一方的に名入れのアイテムを贈ると、相手は困惑して気持ち悪いと感じてしまいますよ。
特別なプレゼントを!って思って先走ったプレゼントを贈るのはNGです。
逆に女性から男性の場合は、特別嫌われていない限り男性は怖いとはあまり思わないので、意外と嬉しかったりします。
ですから、好意に受け取られる可能性があるので、男性に勘違いされたくない方は名入れプレゼントはやめましょう。
対策
相手との関係性を見極めましょう!
家族間や恋人同士なら全然OK。
友人間は親しさによります。親しい間柄であればOK。
デザインと合ってなくてダサい
引用:楽天市場
名入れプレゼントが嬉しくない理由のひとつに、デザインが好みではないことが挙げられます。
大抵の名入れプレゼントでは、フォント(書体)が選べます。
フォントはおしゃれな筆記体にするか、読みやすいブロック体にするのか?
ローマ字にするか、漢字・かな・カタカナにするのかでも印象が変わってきます。
対策
好みもありますが、そのプレゼントの雰囲気に合ったものを選びましょう。
自分の名前が好きじゃない
自分の名前が好きじゃないって方も中にはいます。
そんな方に名入れプレゼントは当然嫌がられます。
もし、プレゼントする相手が自分の名前を好きじゃないということを聞いたことがある場合は、名入れプレゼントは避けましょう。
プレゼントを贈る際は、相手の気持ちがとても大切なものです。
もし不安な相手にさらっと確認したほうがいいですね。
対策
自分の名前が好きじゃない相手には名入れプレゼントは避けましょう。
イニシャルだけにするのはアリ!
誕生日プレゼントなら誕生石をあしらったプレゼントを選ぶ!
女性に贈る名入れプレゼントおすすめ5選
リップ
引用:TANP
おしゃれな女性や働く女性に喜ばれる名前入りのリップです。
毎日使うものだからこそ、名入れすることで特別感を演出してみてはいかがでしょうか?

気軽に名入れができるのがポイント!
それでいてとても可愛いのでポーチを開けるのが楽しみに♪
ハーバリウム
引用:TANP
ハーバリウムは誕生日、記念日、母の日等、大切な人への特別なギフトとしておすすめです。
飾る場所を選ばず空間を華やかに彩ってくれます。
水換えなどの手入れの必要がないので、気軽にお花を楽しむことができますよ。
基本自宅で使用するものなので、名入れプレゼントとしてもぴったりです!
ヘアブラシ
引用:TANP
ヘアブラシはプレゼントして意外ですが、とても喜ばれる贈り物です。
王道に名前を入れるのはもちろん、生年月日などの日付を入れてプレゼントしてみても素敵です。
上の画像は「TANGLE TEEZER(タングルティーザー)」というブランドのコンパクトスタイラーというヘアブラシです。
まるで魔法のように力を入れずにスッと髪を根元からやさしく解きほぐす、イギリス生まれの画期的なヘアケアブラシでおススメです!
特別なヘアブラシをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
ストール
引用:TANP
冷え込む秋冬のみならず、気温が上がる夏場は室内のクーラー対策に役立ちます。
職場で空調の調節ができなかったり、自宅でも暑がりな家族に合わせて設定温度を下げているという家庭に1枚あると重宝します。
性別を問わず使えるストールは、誰もに喜んでいただけるギフトです。

名入れしてもさりげなくておしゃれ♪
アクセサリー
引用:TANP
年代を問わず、記念日や誕生日のプレゼントに喜ばれるアクセサリー。
大切な方のお名前や記念日を刻印しお渡しすれば喜ばれること間違いなしです。

あしらったプレゼントもおすすめです♪
男性に贈る名入れプレゼントおすすめ5選
タンブラー
引用:楽天市場
名入れプレゼントの定番のタンブラー。
種類もたくさんあるので、選びやすいです。
会社や自宅でも使え、誕生日・送別会などで贈る方が多いです。
特にサーモスのタンブラーが人気ですね!
サーモスのタンブラーは真空断熱技術に優れています。
そのため、温かい飲み物も冷たい飲み物も温度が変化しづらく、おいしい状態をキープしてくれます。
ボールペン
引用:TANP
ボールペンも人気の名入れプレゼントです。
ボールペンはビジネスにおいて必要不可欠なグッズです。
パソコンが主流となって、手書きでものを書く機会が減った今でもまだまだ需要はあり、嬉しい贈り物です!
特にPARKERのボールペンは高級ペンとして人気です。

贈る側もうれしいですよね♪
ゴルフグッズ
引用:楽天市場
ゴルフ好きな方に絶対喜ばれるプレゼント。
ゴルフマーカーやゴルフボール、ネームプレートなど種類豊富です。
特にボールは消耗品ですから、何個あっても嬉しいです。
名刺入れ
引用:TANP
仕事で名刺を使う男性なら名入り名刺入れがおすすめです。
名刺入れはシンプルなデザインなものが多いです。
名入れする場合は、さりげなく入れるのがポイントです。
イニシャルだけとか、筆記体でオシャレに入れるとか!

喜んでくれること間違いなしです!
お酒
引用:TANP
お酒が好きな方なら焼酎や日本酒などのお酒に名入れしてプレゼントすると喜ばれます。
特に、身につけるものでも無いので、名入れを嫌がるシャイな方にもOKです!

さらっと聞いておきましょう!
結婚祝いに贈る名入れプレゼントおすすめ5選
マグカップ
引用:TANP
マグカップは結婚祝いにとても人気です。
ペアアイテムを堂々と持つのは抵抗がある方でも、マグカップなら毎日目にして、自宅で二人だけで使えます。
また、すでに持っていても、マグカップなら気分によって使い分けできるので、プレゼントが被っても失敗しないというのも人気の理由です。
土鍋
引用:楽天市場
結婚祝いに意外と人気な土鍋!
実は上の画像の土鍋は芸能人の間でもプレゼントとして人気です。
また、CMなどにも使われてる人気商品です。

絶対喜ばれる贈り物ですよ♪
ペアグラス
引用:TANP
結婚祝いの定番贈り物のペアグラス。
名入れすることで、より一層特別感あるプレゼントになります。
スパークリングワイン
引用:TANP
ウェディングの乾杯の時に使えるから、もし自分が当日出席できなくても気持ちが伝わるはずです。
二人がウェディングで飲まなくても別の日にゆっくり飲んでもらうこともできますし、名前や心のこもったメッセージが入っているからオンリーワンのギフトになります。
