
今年もクリスマスシーズンがやってきますね。
クリスマスに大切な人と特別な時間を過ごすために、ホテルを予約しようとしている方でこんな疑問や悩みを抱えていませんか?


こうした疑問や悩みを解決するため、本記事では「クリスマスシーズンのホテルが空いてない!そんなときのホテルの探し方」を紹介していきます。

- クリスマス直前になってからでもホテルの予約ができるか知りたい
- クリスマスのホテルを探してるけど、全然空いてなくて困ってる
- 泊まりたいホテルが満室だけど、諦められないからどうにか予約する方法を知りたい
- ホテルの宿泊以外の代替案を知りたい
人気のホテルのクリスマスプランは10月~11月頃に予約で一杯に!
例年、ホテルのクリスマスプランは早いところで9月頃から予約受付が始まります。
そして、本格的にクリスマスプランが出てくるのは『大体10月~11月頃』です。
クリスマスプランには、『ディナー付き』や『夜景が綺麗に見える部屋』、『ケーキ付き』など様々なプランがあり、人気のホテルやプランは、クリスマスイブは2~3か月前に完売になる場合も。
そして、大体のクリスマスプランは11月中には予約で一杯になってしまいます。

クリスマスのホテル予約が取れないときの探し方5選
これから紹介する探し方は5つです。
自分に合った方法を試してみてください!

【探し方①】複数のサイトからみてみる
1つ目は『複数のサイトからみてみる』という方法です。
ホテルを探すとき、『じゃらん』や『楽天トラベル』などのホテル予約サイトから探す人が多いと思います。
知ってる方もいるかもしれませんが、ホテルは予約するサイトによって空室情報が異なります。
例えば、「じゃらんや楽天トラベルだと空いている部屋が無かったけれど、JTBでは空室だった!」ということはよくあります。
そのため、自分がいつも使ってるホテル予約サイト以外から探してみてください。
ホテル側がそれぞれのホテル予約サイトに事前に部屋数の割り当てがあるからです。
例えば、100室あるホテルがあります。
そのうち発売時に20室はA社に、 20室はB社にというように割り当てます。
ホテル自体が発売出来る部屋もいくらかは残してあります。
これからホテル予約サイト(国内のホテルに強いサイト)を紹介していきます。
まず、見てほしいのが『ホテル予約サイトの利用者数を調べた結果』です。
引用:トラベルボイス
『じゃらん』や『楽天トラベル』が圧倒的に人気で、利用者数多いのがお分かりいただけると思います。
『じゃらん』や『楽天トラベル』はユーザー数が多いサイトなので、その分空室が埋まってしまいます。
1 楽天トラベル
『楽天トラベル』は楽天グループ株式会社が運営する、旅行に関するオンライン予約を扱うウェブサイトです。
利用者数トップクラスの人気サイトです。
楽天ポイントが付くので、楽天ユーザーに人気。
2 じゃらん
『じゃらん』は、株式会社リクルートが運営する日本の宿・ホテル予約サイトです。
楽天トラベルと2強の一つで、利用者数トップクラス。
ホテルの掲載数はトップクラスで、プラン数も一番多い点が人気のポイント。
3 JTB
『JTB』は、旅行業界の老舗で、日本最大かつ世界有数の事業規模を有する企業である株式会社JTBが運営するサイトです。
旅行やツアーに強いサイトなので、ホテルだけを探すというより、ツアーと宿泊を抱き合わせたパッケージプランが人気!
4 一休.com
『一休.com』は株式会社一休が運営する高級ホテル予約サイトです。
株式会社一休はZホールディングス傘下で、Zホールディングス株式会社は、ソフトバンクグループの連結子会社です。
Zホールディングスはもともとヤフー株式会社ですので、怪しい会社ではないです。
同じ傘下の『ヤフートラベル』と違って、『一休.com』は高級ホテル・旅館だけを厳選して扱っているので、クリスマスや記念日など特別な日にぴったりなサイトです。
また、一休では会員ランクを上げることで会員限定のプランが利用でき、より質の高い宿泊サービスをお得に体験することができます。
5 OZmall(オズモール)
『OZmall(オズモール)』はスターツ出版株式会社が運営するサイトです。
高級ホテル・レストラン・ヘアサロン・ウエディング会場などの贅沢なプランがお得に予約できます。
サイト内では、女性目線での特集記事が数多くあり、世の悩める男性には心強いサイトです♪
クリスマス特集ページもあるので、是非Ozmallからホテルを探してみてください!
OZmallは、記念日やクリスマスといった特別な日に強いサイトで、必ずOZmall限定のキャンペーンをやっています。

6 るるぶトラベル
『るるぶトラベル』は、株式会社JTBが運営する、日本国内の宿泊施設に関するオンライン予約を取り扱うウェブサイトです。
先ほど紹介したJTBと同じ運営会社ですので、ホテルを探すと同じ結果になります。
そのため、探すのは『JTB』か『るるぶトラベル』どっちかだけでOKです。
【探し方②】宿泊施設に直接電話して問い合わせてみる
探し方①で説明した通り、ホテル側がそれぞれのホテル予約サイトに事前に部屋数の割り当てをしていますが、ホテル自体が発売出来る部屋もいくらかは残してあります。
つまり、ホテルのホームページ又は直接電話で連絡すれば、部屋が空いている可能性があるのです。

【探し方③】日付を変えて探す
なんと言っても、一番混むのは12月24日、次に12月25日です。
その前後の日付12月23日や12月26日などで探すというのも一つの手です。
ちなみに2023年12月24日は日曜日なので、今年は土曜日の12月23日も激戦日になりそうですね。

【探し方④】探してるエリアを広げる
一つのエリアにこだわらず、検索範囲を広げることも大切です。
人気の観光地やショッピングエリアに宿泊することができない場合は、周辺の地域や近隣の都市を探してみましょう。
アクセスが良くて魅力的なホテルが見つかるかもしれません。

【探し方⑤】キャンセル待ちをする
いくつかのサイトでは空室が出たらメールで通知してくれます。
ただキャンセルの通知は全員に届くので早い者勝ちの争奪戦です。
自力で巡回したほうが良いかもしれません。
ホテルの宿泊に代わる案を紹介!
変にホテルにこだわって、安いビジネスホテルやラブホテルに宿泊するのはNGです。

実際に、こうしたアンケート結果があります。
引用:Ozmall
見てもらうと分かる通り、「どこでも泊まれれば良い」ってわけじゃありません。
女性からすると、やはりクリスマスは『高級感』や『特別感』、『非日常感』といった雰囲気が大切なのです。
【代替案①】宿泊じゃなくてホテルのディナーやランチに行く
ホテルが見つからない・もう探したくないってなったときの代替案として『ホテルのディナーやランチに行く』というのはどうでしょう?
まず、ディナーやランチだけなら空いてる可能性が高いです。
なぜかというと、ホテルの予約より、ディナーやランチの予約は比較的遅い傾向にあります。
ディナーやランチの予約は、11月下旬~12月初旬が予約のピークです。
【代替案②】ホテルじゃなくて温泉宿を探す
まず、下のアンケート結果をみてください。
引用:Ozmall
クリスマスには、夜景が見えるホテルやおしゃれなディナーが楽しめるホテルなどが定番ですが、意外と人気なのが、『温泉宿』です。
少し遠出することになるかもしれませんが、あわただしい都心を抜け出して2人きりの時間を過ごせる良い機会になりますよ♡
まとめ
今回は「クリスマスシーズンのホテルが空いてない!そんなときのホテルの探し方」を紹介しました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
